公開日:2025/02/17  更新日:2025/02/17

レフトトゥサバイブの評価。面白いのか?

レフトトゥサバイブ

レフトトゥサバイブはゾンビ溢れる世界で銃を使って戦うTPS(三人称視点)のPCゲームだ。

レフトトゥサバイブの評価と面白いのかどうかを紹介していく。

レフトトゥサバイブの評価

 戦闘
 シェルターと武器強化
 総合評価
目次にもどる

戦闘

レフトトゥサバイブの舞台はゾンビの発生によって崩壊した世界。

ゾンビはもちろん、襲撃してくる人もおり、戦闘が繰り広げられる。

レフトトゥサバイブ

バトルはTPS方式だが、移動は自動で行われる。

基本はマウス移動で照準を合わせ、クリックして撃つだけなので操作はシンプル。

武器はマシンピストル、ショットガン(散弾を飛ばす。近距離で撃つと大ダメージ)、アサルトライフルなど実に様々。

レフトトゥサバイブ

基本的にはヘッドショットすれば大ダメージを与えられるので積極的に狙っていこう。

その他、近接攻撃、リロード、回復アイテム使用、手榴弾使用などのアクションが可能。

レフトトゥサバイブ

リロードしている時に敵が近づいてきたら近接攻撃で対応したり、敵が多く集まっていたら手榴弾でまとめて殲滅するなど臨機応変に戦うのが面白い。

ゾンビは普通に歩いてくるタイプが多いが、特殊ゾンビも多数登場する。

ランナー

レフトトゥサバイブ

他ゾンビとそれほど見た目は変わらないが移動速度が異常に速い。一気に迫ってくるので、なかなか怖い。

エクスプローシブ

レフトトゥサバイブ

耐久力が高く、他ゾンビと異なり腹が弱点。死ぬと爆発する。

スピッター

レフトトゥサバイブ

遠距離攻撃を仕掛けてくるので、優先して撃破する必要がある。

ジャンパー

レフトトゥサバイブ

ジャンプして飛びかかってくる。

様々なゾンビがおり、どう殲滅させるか考えるのが楽しい。

人間が敵のステージでは障害物に隠れたり、移動するアクションが追加される。

レフトトゥサバイブ

人間は銃を持っており、銃撃してくるので手強い。

撃ち返されないように顔を出したらすぐに攻撃を仕掛けよう。

レフトトゥサバイブ

操作は簡単だが、奥深い戦闘を楽しめる点が高評価。

敵を殲滅させるステージがほとんどだが、「味方が殺されないように敵を殲滅」などの特殊ステージもあり、様々なバトルを行えるのが楽しい。

目次にもどる

シェルターと武器強化

ある程度ステージ攻略を進めるとシェルターにたどり着く。

シェルターでは農場・工場・クラフトラボ・無線タワー・武器研究所などの建物を建設することができる。

レフトトゥサバイブ

例えば農場であればステージ挑戦に必要な食糧を手に入れられる。

ステージを攻略して得た報酬で、新たな建物を建てたりアップグレードして、シェルターでできることを増やしていこう。

武器の強化(ダメージ・連射速度・リロード時間などから上昇させる項目を選択可能)、アーマーなどの装備装着で自身を強くすることも可能となっている。

レフトトゥサバイブ

手に入れた資源・アイテムで武器を強化し、シェルターを発展させていくのが楽しい。

レフトトゥサバイブ
目次にもどる

総合評価

レフトトゥサバイブはお手軽に銃撃TPSが楽しめる点が高評価。

対人間戦など一部をのぞき、移動は自動的に行われるので、射撃に集中できる。銃撃TPSに不慣れなプレイヤーでも遊びやすい。

それでいてヘッドショット・倒すゾンビの優先順位・手榴弾の使い方など、ゲーム性が奥深く面白い。

レフトトゥサバイブ

ログインやステージクリアでもらえる報酬も充実しているのが嬉しい。

レフトトゥサバイブ

他プレイヤーとの1VS1や2VS2の対戦モードも用意されており、様々な遊び方ができるのも良い。

銃撃・ゾンビ・アクションなどのジャンルが好きな人に特におすすめの作品となっている。ぜひ遊んでみてほしい。

page top